無痛インプラントで噛み合わせを含めたトータル治療
歯に対する意識も高く多院で歯科治療も続けてこられた方です。一見すると問題の無いように見えますが、一時しのぎな治療が多くみられ、長期的な治療計画に恵まれなかったことが明らかでした。歯のすり減り、歯周病、噛み合わせの不具合をふくめ、今回のインプラントをきっかけにトータル治療計画に基づいた治療を決めて、現在も継続し日々改善しています。
治療終了までの流れ
1.初回ご来院時
N.T. さんは、他の歯医者さんで治療を積極的に続けてこられ、歯の健康に対する意識も高い患者さんでしたが、歯周病の進行をはじめ歯ぐきの血行も悪く、歯のすり減りや沈み込み、噛み合わせのズレなど複数の問題をお持ちでした。
噛み合わせの不整合によって、歯ぎしり(ブラキシズム)が常態化し、歯の偏ったすり減りや、割れなど大きな問題を抱えていました。
奥歯が抜け落ちてしまったことから、常々インプラントは考えていたそうですが手術への怖さがあり、相談や来院をこれまでためらっていたとのことです。東海林歯科の無痛インプラントを知り「痛みへの痛みに敏感な私でも…」とお考えになり来院を決断されました。
2.噛み合わせと歯ぎしりの改善
CT を含めた検査の後、医師としてベストなご提案をお話した上で、ご本人のご意向やご予算を伺ったうえで、中長期的な治療計画を実行しました。
まず、噛み合わせを崩している幾つかの歯に対して、詰めものの作り直しをおこない噛み合わせを改善していきます。一方で、常態化した歯ぎしり(ブラキシズム)によって根っこまで割れてしまっていた歯、詰めものの下でむし歯が進行し、根管治療でも回復が望めない歯を抜歯し、一定期間の安定を待ちインプラントの挿入に備えました。
3.無痛治療(静脈内鎮静法)によるインプラントの挿入
本来はインプラント 4本の挿入が望ましいとお話しましたが、ご予算もあり3本のインプラント挿入で、最大限の効果を得られる様治療計画を立てました。下顎の骨の状態は良好だったことから3本のインプラントによるブリッジ治療を選択し、同時に全体に深くなっていた噛み合わせ、また歯ぎしりの治療についても考慮しました。抜歯の後、骨と歯ぐきが安定するのを待ち、インプラント治療を行いました。
東海林歯科では「静脈内鎮静法」という麻酔法を用いることで、痛くない、怖くない、インプラント治療をおこなっています。「静脈内鎮静法」処置中は、血圧・脈拍・心電図・血中酸素飽和度をモニター監視し治療の安全を確保します。快適なインプラント治療のための無痛治療に約25年の実績を持っています。今回、N.T. さんにも術中、術後の痛みケアについては、高い満足を頂くことができました
4.セラミックによる白い歯(上部構造物)を載せて治療の終了
今回決断された3本のインプラントによる支持で、最大限の効果と満足を頂けるブリッジを設計しました。噛む力やクセはお一人ずつ異なります。N.T. さんに最適なインプラント治療として今回は、セラミックスのブリッジを製作しました。自然歯とのマッチングも良い、噛み合わせに大幅な改善を得ることができました。
5.インプラント治療を終えて
噛み合わせを悪化させる原因となっていた、奥歯にインプラント治療を行ったことで全体的な改善の一歩を踏み出しました。
現在はインプラントのメンテナンスと同時にその他の歯の治療、歯周病予防治療を行っています。
元々、歯科治療に対して積極的な考え方をお持ちの N.T. さんでしたので、インプラントを通してお口全体の健康管理に更に意識を高めて頂くことで、初診時から飛躍的な改善をすることができました。