目次
入れ歯が目立って困っていませんか?
部分入れ歯は、義歯と呼ばれる人工の歯、人工床と呼ばれる粘膜の上に乗せる歯茎に似た部分、義歯と人工床を隣の歯に固定する留め具で成り立っています。留め具は部分入れ歯を入れる隣の歯の歯と歯茎の境目あたりにかかります(表側・裏側の両方)。
入れ歯が目立って困る、というお悩みの多くは“留め具”に原因があります。留め具は歯の表側にもかかるため人目に触れやすく、保険診療の場合は金属製のものを使用するため、さらに目立ってしまいます。義歯や人工床をいくら天然のものに近づけても、留め具が目立ってしまうと一瞬で部分入れ歯であることがわかってしまうのです。
ノンクラスプデンチャーってどんな入れ歯?
ノンクラスプデンチャーは、留め具を使用しない部分入れ歯です。留め具を使用しない代わりに、人工床を隣の歯まで延長して固定します。
留め具がないため部分入れ歯であることが目立ちにくく、審美性が高いことが特徴です。
また、人工床は弾性のあるやわらかいプラスチック素材を使用するため、粘膜に吸いつくように固定されることで痛みが少なく、入れ歯がずれにくいのも特徴です。
こんなノンクラスプデンチャーも…
歯茎に優しい シリコン×ノンクラスプデンチャー
人工床の裏側(粘膜と密着する側)にシリコンを貼り付けたノンクラスプデンチャーです。
ゴムのようなシリコンが歯茎により優しく吸着・固定するため、痛みが出にくい入れ歯となります。また、入れ歯の吸着性が増した分、硬い物を噛んだ時の痛みは少なく、より外れにくくなります。
食べ物の温度がわかる 金属×ノンクラスプデンチャー
表側からは見えない歯の裏・舌面部分を金属で補強したノンクラスプデンチャーです。
金属は伝熱性が良いため、食べ物の温度がわかり美味しく感じます。また、金属は強度があるため普通のノンクラスプデンチャーより薄く作ることができ、口の中に入れた時の違和感が少なくなります。
しかし、通常のノンクラスプデンチャーと比べると、吸いつくような固定感は減少し重量感が増した入れ歯となります。