インプラントオーバーデンチャーってなに?メリットやデメリットを徹底解説!

「インプラントオーバーデンチャー」とはインプラントを使った治療法の一つで、入れ歯(デンチャー)とインプラントを組み合わせたものです。大きな入れ歯も、インプラントを使うことで安定して利用することができます。

今回は、「インプラントオーバーデンチャー」とはどういうものなのか、その特徴についてメリット・デメリットを合わせて詳しく解説します。

インプラントオーバーデンチャーとは

インプラントというと、失った歯1本に対して、1本の人工歯根を埋め込み上部構造(被せ物)を取り付けるものをイメージする人が多いかと思います。

しかしインプラントオーバーデンチャーは、全く違った構造になっており、入れ歯を2〜4本のインプラントで支えるものです。歯を失った部分全てにインプラントを埋入するのではなく、入れ歯を固定させるために必要な箇所にインプラントを埋入します。

埋入したインプラントを固定源として、入れ歯を固定させます。

インプラントを埋入することで、入れ歯を安定して使用することができます。もともとは総入れ歯に対して主に行われていた治療法ですが、部分入れ歯でも適用が可能です。

インプラントオーバーデンチャーの固定方法

インプラント体の上に、入れ歯と連結させて固定するための「アバットメント」という装置を取り付けます。入れ歯の方にも、アバットメントと接続するための部品を装着させます。

使用されるアバットメントには、いくつかの形状があります。代表的なものを4つ紹介していきます。

マグネット アバットメント

インプラントオーバーデンチャーの中で、最も安定感が強いと言われています。インプラント体と入れ歯の間に、小さな磁石を埋め込み、磁石で固定をします。

磁力で固定されている分、固定する力は強く、ズレにくいという特徴があります。

ロケーター アバットメント

ボタンのような形の先端部分を入れ歯側にセットし、インプラントと固定できるようにします。固定を維持するためのナイロン製キャップも装着するため、ずれたり外れたりしません。

ボール アバットメント

インプラント側の先端がボール状になっており、それを入れ歯側に取り付けた部品の装着し固定します。アバットメントの先はボール状になっているので、スムーズに取り付けやすくなっています。装着後は高い安定性が維持できます。  

バー アバットメント

インプラント側のアバットメントを、装着後にそれぞれバーで連結させたもので、入れ歯側にはバーがはまる部品が装着されています。

連結が強固でかなり外れにくいという特徴があります。

インプラントオーバーデンチャーの費用

インプラントオーバーデンチャーの費用は、自費治療になうので、歯科医院ごとに金額設定が異なりますが、50万円から150万円が相場になっています。

お口の中の状態や、インプラントを埋入する本数、固定する方法によっても異なります。

保険内で総入れ歯を作る場合には、3割の自己負担で9000円程度であるため、比較するとかなり高額になります。しかし、入れ歯の安定性と「しっかり噛める」という面では、インプラントオーバーデンチャーの方がメリット多いと言えます。

高額ではありますが、入れ歯と組み合わせるので、全ての歯をインプラントにするのと比べると少し安くなります。

インプラントオーバーデンチャーのメリット

インプラントオーバーデンチャーは、通常の入れ歯やインプラントのみの治療と比べてメリットのある治療法です。メリットについてあげていきます。

噛む力がアップする

入れ歯よりも噛む力がアップします。取り外し式の保険の入れ歯の場合、噛む力がとても弱くなり、天然歯での噛む力を100%とすると、総入れ歯10〜20%、部分入れ歯は30〜40%にまで下がってしまいます。

インプラントオーバーデンチャーは、天然の歯のみには劣りますが、天然歯のようにしっかりと力を入れて噛むことができます。

インプラントの本数が少なくて済む

多くの歯を失ってしまった場合、本数分のインプラントを入れようとすると、かなり高額になってしまいます。

インプラントオーバーデンチャーの場合、インプラントの本数が少ないので、費用は安くすみますし、手術により身体の負担も小さくなります。

部分入れ歯のバネが無い

部分入れ歯の場合、横の歯などの残っている歯にバネ(クラスプ)を引っ掛けて固定をする必要があります。このバネをかける歯は、歯に負担がかかり安く、結果的に歯の寿命が短くなってしまうことがあります。

取り外しができる

固定式のものもありますが、多くは取り外し式になります。

取り外しができるため、入れ歯やインプラント周囲のお手入れをやりやすくなっています。

顎の骨が足りなくても治療ができる

インプラント治療をする場合には、人工歯根を埋め込むだけの十分な骨の料と厚みが必要になります。顎骨の量が十分でないと判断された場合には、インプラントを埋入する前に、骨造成手術が必要になります。

インプラントオーバーデンチャーの場合は、数本のインプラント体を埋め込むだけで済むので、顎骨が十分にある場所があれば、そこを選んでインプラントを埋入することができます。

違和感が少ない

入れ歯は、インプラント体とアバットメントによってしっかり固定されているので、通常の入れ歯のようなガタ付きがなく、違和感が少ないのが特徴です。

インプラントオーバーデンチャーのデメリット

どんな治療にもデメリットがあるように、インプラントオーバーデンチャーにもデメリットがあります。

手術が必要なため全員が治療できるわけではない

インプラント治療は、外科手術になるため、持病がある方では治療が行えない場合があります。

持病については、状況によって判断して治療を行うため、血圧や血糖値に問題がある場合は、数値が安定しており、主治医の先生からインプラント治療を認められた場合には行うことができる場合もあります。

残存歯がある場合は、虫歯や歯周病のリスクが上がる

部分入れ歯のインプラントオーバーデンチャーの場合、残っている自分の歯に入れ歯を被せる形で治療をすることがあります。その場合、残存歯周辺に汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病になってしまうリスクが上がります。入れ歯を外した状態での残存歯の丁寧なケアが必要になります。

治療費が高額

自費治療になるため、治療費が高額になります。その分メリットも大きい治療法になりますので、ご自分の希望と治療費とのバランスを考えた上で治療をすることをお勧めします。

まとめ

インプラントオーバーデンチャーとは、歯の1本1本にあたるインプラントを入れる治療ではなく、2〜4本のインプラントで入れ歯を固定する治療法です。

従来の保険の入れ歯と比べて、ガタ付きやグラ付きがなく、安定して入れ歯を使用することができます。特に総入れ歯の方など、大きい入れ歯を入れる必要のある方に行われる治療法です。噛む力がアップし、違和感などの入れ歯の煩わしさが、軽減さます。

一方で、自費になるため高額なことや、手術が必要などのデメリットもあります。

これまでの保険の入れ歯で不具合を感じていた方、しっくり来なかった方、食事のしづらさを感じていた方は、インプラントオーバーデンチャーという治療法を検討するのはいかがでしょうか。